02/25のツイートまとめ
SatokiV
その昔、漫画家の小林よしのりが、弁護士の正体を的確に表現していた。「弁護士とは鉄人28号のようなモノ」…_φ(・・ )b操縦者(クライアント)次第で、悪にも正義にもなり、法的なパワーをふるう。 https://t.co/5pKqCJHm18
02-25 18:01こんなコピーより、なぜ未成年の飲酒が禁止されているのかをハッキリ説明した方がいいような気がする「アルコールは成長期の脳細胞を殺す」…_φ(・・ )bホントは成長期じゃなくても脳細胞にダメージを与えるんだけどね~ https://t.co/DonL9v0Zdn
02-25 16:55@SatokiV ちなみに逮捕が裁判所に許可される“特殊な事情”とは、・被疑者が逃亡や証拠隠滅をする恐れがある・被疑者の住所が不定ということ…_φ(・・ )b警察は逮捕状をとる場合、「逃亡や証拠隠滅の恐れアリ」と申請し、裁判所はバカなので、警察の言うなりに令状を発布する。
02-25 11:01警察は在宅捜査で、いちいち被疑者を呼び出すのが面倒臭ぇからまず逮捕する。警察がデカい顔して逮捕できるのは、刑事手続で逮捕は必須ではなく、むしろ特殊な事情がある場合に限られるという事を一般人が知らないから…_φ(-_-;)b https://t.co/YldGNe87rH
02-25 10:57RT @SatsukiLaw: (社会矛盾)30年前、東京地裁の被告人の3、40%は在日韓国人。常習累犯窃盗、覚醒剤、無銭飲食が多かった。その後、在日が減り、来日外国人、入管法が増えた。最近は、オレオレ詐欺のフリーターや再犯高齢者も目立つ。刑事法廷には、社会矛盾が凝縮し…
02-25 10:32RT @eigahiho: メル・ブルックス監督『スペースボール』続編が本当に実現?真贋不明だが続編『The Search for More Money』のポスターがNYに貼り出されていた模様 https://t.co/aCbirDHnnz #HIHOnews https://…
02-25 10:26
- 関連記事